 |
 |
| アサヒスーパードライ(生小) |
アサヒスーパードライ(生中) |
アサヒスーパードライ(中瓶) |
| 528円 |
693円 |
693円 |
|
 |
| キリンラガー(中瓶) |
キリン一番搾り(中瓶) |
|
| 693円 |
693円 |
|
|
 |
| オールフリー
(ノンアルコールビールテイスト飲料) |
ドライゼロ |
| 528円 |
|
528円 |
|
 |
 |
 |
| うめ |
レモン |
ライム |
| 550円 |
550円 |
550円 |
|
 |
|
 |
 |
 |
| 特別純米酒 喜旬(きしゅん)(300ml) |
| 白ラベル |
黒ラベル |
| 1265円 |
1265円 |
|
 |
 |
 |
| 〜燗酒・ひや酒(お銚子)〜 |
| はま娘金印(三重) |
菊水辛口本醸造(新潟) |
宮の雪極上(三重) |
<お銚子>
495円 |
<お銚子>
616円 |
<お銚子>
616円 |
|
 |
| 越乃松露特別本醸造(新潟) |
三重の寒梅吟醸(三重) |
大七純米生もと(福島) |
<お銚子>
660円 |
<お銚子>
715円 |
<お銚子>
770円 |
|
 |
|
 |
 |
| 樋乃口原酒(三重) |
義左衛門純米吟醸(三重) |
|
<お銚子>
660円 |
<お銚子>
770円 |
|
| アルコール度数19度の高濃度原酒 |
「宮内庁御用達」爽やかな
本生のお酒 |
|
|
 |
|
 |
 |
| 大吟古酒琥珀尊(三重) |
|
|
<グラス>
1804円 |
|
|
| 昭和43年仕込みの古酒 |
|
|
|
 |
|
 |
 |
| 一ノ蔵大吟醸(宮城) |
女このみ大吟醸(三重) |
宮の雪大吟醸(三重) |
<お銚子>
1562円 |
<お銚子>
1540円 |
<お銚子>
1430円 |
| さらりとした清々しい喉越しのお酒 |
女性にも好まれるオシャレなお酒 |
辛口で端麗 ぜいたくな味わい。 |
|
 |
| 三重の寒梅大吟醸元師(三重) |
|
<お銚子>
2123円 |
|
|
| 全国新酒鑑評会2年連続金賞受賞 |
|
|
|
 |
|
 |
 |
| ショット〜水割り・湯割り・ロック・ウーロン茶割・緑茶割り〜 <芋> |
| ウーロン割・緑茶割りは、下記価格にプラス50円 |
| なんこ(鹿児島) |
黒霧島(宮崎) |
如虎(じょとら)(宮崎) |
| 693円 |
693円 |
693円 |
| 芋のふくよかな香り、甘く深みのある味わい。 |
とろりとした甘味にほのかな苦味の余韻が残る焼酎。 |
南九州で育った新鮮な完熟芋を黒麹で仕込んだ芋焼酎。 |
|
 |
| 感謝の一滴(かんしゃのひとしずく)(鹿児島) |
紅一刻(べにいっこ)(鹿児島) |
酔楽人(よくろんぼ)(鹿児島) |
| 693円 |
693円 |
693円 |
| 石蔵甕貯蔵により熟成させたまろやかで深い味わい。 |
芋と芋麹のみを使用した紅いも焼酎。 |
白麹由来の最高に飲みやすい芋焼酎。 |
|
 |
| 蔵乃介(くらのすけ)(熊本) |
|
|
| 693円 |
|
|
| まろやかですっきりとした無濾過の旨味。 |
|
|
|
 |
| 水割り・湯割り・ロック・ウーロン茶割・緑茶割り〜 <麦> |
| わんこ(鹿児島) |
特選かのか(福岡) |
夜空のむこう(佐賀) |
| 693円 |
693円 |
693円 |
| 麦の爽やかな香り、まろやかな口当たり。 |
麦の香りと味わいの豊かな部分を味わえる「佳の香」 |
黒麹ならではの甘みと、すっきりとした味わいのバランスが絶妙 |
|
 |
| 信元(しんげん)(熊本) |
一番太鼓匠(たくみ)(福岡) |
常徳屋(大分) |
| 693円 |
693円 |
693円 |
| 阿蘇の伏流水を使用したすっきりさわやかな後味。 |
若々しく、黒麹を使ったしっかりとした味わい |
インパクトのある香ばしい香がすばらしく、麦の旨みを堪能させてくれる。 |
|
 |
| ショット〜水割り・湯割り・ロック〜 <米> |
| ウーロン割・緑茶割りは、下記価格にプラス50円 |
| 六調子(ろくちょうし)(熊本) |
偶(たまさか)(熊本) |
時の刻印(ときのこくいん)(三重) |
| 693円 |
693円 |
693円 |
| 風味のある香り、コクのある味わいが特徴。 |
原酒を素焼きの甕で長時間かけてゆっくり熟成させた焼酎です。 |
樫樽でじっくり寝かせたまろやかな味わい。 |
|
 |
| ショット〜水割り・湯割り・ロック〜 <泡盛> |
| ウーロン割・緑茶割りは、下記価格にプラス50円 |
| 残波(ざんぱ)(沖縄) |
|
|
| 693円 |
|
|
| 沖縄の海のように澄み切った味わい。 |
|
|
|
|
 |
| ボトルキープ〜3カ月〜 <芋> 720ml |
| なんこ(鹿児島) |
黒霧島(宮崎) |
如虎(じょとら)(宮崎) |
| 2860円 |
3080円 |
3498円 |
| 芋のふくよかな香り、甘く深みのある味わい。 |
とろりとした甘味にほのかな苦味の余韻が残る焼酎。 |
南九州で育った新鮮な完熟芋を黒麹で仕込んだ芋焼酎。 |
|
 |
| 感謝の一滴(かんしゃのひとしずく)(鹿児島) |
紅一刻(べにいっこ)(鹿児島) |
酔楽人(よくろんぼ)(鹿児島) |
| 3498円 |
3960円 |
4730円 |
| 石蔵甕貯蔵により熟成させたまろやかで深い味わい。 |
芋と芋麹のみを使用した紅いも焼酎。 |
白麹由来の最高に飲みやすい芋焼酎。 |
|
 |
| 蔵乃介(くらのすけ)(熊本) |
|
|
| 4620円 |
|
|
| まろやかですっきりとした無濾過の旨味。 |
|
|
|
 |
| ボトルキープ〜3カ月〜 <麦> 720ml |
| わんこ(鹿児島) |
特選かのか(福岡) |
夜空のむこう(佐賀) |
| 2860円 |
2970円 |
3498円 |
| 麦の爽やかな香り、まろやかな口当たり。 |
麦の香りと味わいの豊かな部分を味わえる「佳の香」 |
黒麹ならではの甘みと、すっきりとした味わいのバランスが絶妙 |
|
 |
| 信元(しんげん)(熊本) |
|
|
| 4620円 |
|
|
| 阿蘇の伏流水を使用したすっきりさわやかな後味。 |
|
|
|
|
 |
| ボトルキープ〜3カ月〜 <米> 720ml |
| 偶(たまさか)(熊本) |
時の刻印(ときのこくいん)(三重) |
|
| 3498円 |
3498円 |
|
| 原酒を素焼きの甕で長時間かけてゆっくり熟成させた焼酎です。 |
樫樽でじっくり寝かせたまろやかな味わい。 |
|
|
 |
 |
 |
 |
| フルボトル |
|
| カリテラ・カベルネ(赤) |
カリテラ・シャルドネ(白) |
| 3278円 |
3278円 |
|
 |
| ベルジェ・バロン・ルージュ(赤) |
アルデッシュ・シャルドネ(白) |
| 5038円 |
5038円 |
|
 |
| ハーフボトル |
|
|
| 信州コンコード(赤) |
魚河岸(白) |
|
| 1738円 |
1375円 |
|
|
 |
 |
 |
| メルシャン梅酒 |
契・豊後梅酒
(ちぎり・ぶんごうめしゅ) |
| ロック・水割り |
ソーダ |
ロック・水割り |
ソーダ |
| 495円 |
627円 |
550円 |
682円 |
|
 |
 |
 |
| ウーロン茶・緑茶・コーラ・オレンジジュース・柚子みつ(水) |
柚子みつ(ソーダ) |
| 各330円 |
462円 |
|
 |
| 石垣島パッションフルーツジュース |
|
| 牛乳割り |
水割り |
|
| 715円 |
550円 |
|
|
 |
|